Publish while resting-ぐだぐだわーくす

BLOG that considers the world funny conquest. Worship me (* 'ω' *

自分が何を大事に思うのかに気がつくのって案外難しいんだね

f:id:dacs:20181024230357p:plain:w760
スマートフォンやケータイの通話契約の中に、10分かけ放題みたいな制限付きのかけ放題のサービスがあります。

このサービスを選択すると指定された時間の中であれば、どこに何回かけてもそのオプションの定額の中で収まるようになっています。普段長電話をすることは無いけど、何か用事があった際に電話を気兼ねなくかけられるという非常に魅力的なサービスです。勿論24時間365日かけ放題しゃべり放題のオプションもあります。

でも、それこそ寝てから起きるまで途切れること無く長電話するような通話ジャンキーでも無ければオプション料が高くて勿体ない気がします。「そんなの関係ねー!」と気前よく払う人から見れば、みみっちい話なんですが私はこのサービスを利用しています。

でも、時々時間超過して高い通話料を払う

そう。私はあんまり長電話をしない性分です。しかし、相手がそうとは限りません。特に家族でも友達でも知人でも無い相手にかけた時に限って相手が通話を締めようとしたところで、長引かせたりするのです。

そこで「や。ちょっと、お金掛かるからごめんなさいね(*‘ω‘ *)」と切ることが出来れば問題はありません。これまた私の性分として外面を良くしたいし小心者なので、なかなか切り出せません。

それに加えて、10分ギリギリまでは喋れるなら喋っておこうとか妙な欲求にかられて、時間を読み違えたりします。そもそも私の体内時計はいまいち機能していない気もします。

まあ、そんなこんな度しがたい経緯で、払わないでも良かっただろう予定外の請求額を見てはため息をつくことになるのです。

「10分かけ放題」通話に対応した音声リマインダ機能があるといいのに!

責任転嫁そのものですが、この際素直に欲求を書きます。通話しているスマホなりケータイなりに標準機能として通話開始から10分までに音声リマインダーが優しく状況を教えてくれればいいのになあ…と思うのです。

5分経過したら「通話開始から5分経過しました」、7分目で「後3分を切ります」、9分目からは「60秒、55秒、50秒…」みたいにカウントダウンしてくれるととっても嬉しいです。別にハードウェアで実現することに拘りは無く、キャリア側で提供してくれても良いでしょう。

そんなユーザに便利な機能はキャリア側としては高い超過通話料を徴収できなくなるので実現するのをきっと嫌がるでしょう。

でも、それは短絡的過ぎます。「損して得取れ」と言いますが、顧客満足度を上げておくともう少し長いレンジで超過通話料なんか比べものにならないくらいの利益を長期的に得ることが出来ると思います。

そういう観点が全く見えず、相も変わらず端末価格やパケット料やMNP手数料免除や解約金の肩代わりでジャンガラジャンガラやって人を呼び込むしか商法に進化が見えないのはなんだか変な話です。

短絡的な姿勢が多いのは企業だけではない

ここまではスマホのメーカーや回線のキャリアの商売の姿勢の話やら私の我が儘な要望やらの話です。さて、話の矛先を少し変えましょう。

実はこういう短絡的に短い期間でお金にしようとする傾向というのは、企業に限った話ではありません。例えば、Webユーザのお小遣い稼ぎや、セミプロ的な商売を見てみます。

ブログを初めてすぐに口にするのがPVとアフィリテイトの利益推移です。そりゃあ私だってお金は欲しいし、沢山読んで貰えたら嬉しいです。

でも、それって結果ですよね。本来読みたい人や何かを知りたい人が興味を持って読んで「役に立った」とか「読んで良かった」と思ってくれることが先です。もっと遡ると、それすらも結果で何より「自分が書きたいものを書きたいように書く」というのが先にあって然るべきだと思うんです。

noteや商材販売も好きにすれば良いんですけど、本当にそれは望まれている物なのでしょうか?何より自分がやりたいと思ってやっていることでしょうか?

「余計なお世話」と言われるだろうことは織り込み済みです。私は、そうなる能力も無ければ、そうもなりたくないなあと思うだけです。

自分が何を大事に思うのかを見つめ直したい

Twitterで以下のようなつぶやきを目にして、「これだよ!ほんこれ!!!」共感を覚えました。

また、Favに入れそびれて「しまった」と思った他の方のとあるつぶやきでは「Twitterでつぶやくのは自分がつぶやきたいことをつぶやくためだ。何かを人に気に入られるためではない。自分が好きに書いてFollowが減るなら望むところだ。それは元々Followすべきじゃない人がFollowしていただけだ」という趣旨のことを書かれていました。

この言葉にはつぶやいた直後にどっとFollowerが離れていって「あうあう」とアシカかオットセイみたいになりがちな私には目からうろこな姿勢でした。

まあ、私は豆腐メンタルなんで「音声リマインダ機能」と同じくらい「Follower数を常に見えなくするオプション」が欲しいと思っちゃうんですけどね。

他の人との繋がりの大事さを再発見していくことも必要ですよ

私たちにとって一番大事なのはFollower数やPVじゃないのではありませんか?勿論それも大事は大事なんですけど、最初に関係ありき、伝え伝わる何かがあってこその距離感、なんじゃないでしょうか?そういう観点で落ち着いて考えるとき、心の中のガイドとしてうってつけの本じゃないかなと思いますよ。