Publish while resting-ぐだぐだわーくす

BLOG that considers the world funny conquest. Worship me (* 'ω' *

作ってみた!はてなブログでTwitterでの過去記事紹介用にTwittBot張付用文字列作成ツール

f:id:dacs:20170604124852p:plain:w760

こんにちは、DACです。

今回はブログの過去エントリ紹介を自動でTwitterで定期配信する方法とその際に必要な情報抽出についてお話します。

なんで過去記事紹介を自動でTwitterで定期配信するの?

はてなブログは短期的な拡散には優れているけれど…

エントリって最初に公開すると、はてなブログの場合は幾つかの拡散機能がありますよね。

  • 読者登録によるアンテナ通知(はてな内固有だけど、他ブログサービスでも類似機能あり)
  • 連携SNS(Twitter、Facebook他)経由での拡散(一般的)
  • はてなブックマーク
  • はてなブックマーク外縁のニュース系拡散エコシステム(スマートニュース他様々)

でも、これらの方法ってあくまで公開した直後か、はてなブックマーク経由で広がっている際の短期的、一過性のものです。一方ブログというのは基本蓄積型コンテンツなので増えれば増えるだけ古いものは押し出されて見えにくくなっていきます。

埋もれてしまったエントリはどうすればいいの?

押し出されてしまった古いエントリも削除しない限りは存在しています。それがブログの強みでもあります。

検索で評価されて別導線を得る

だけど、記事一覧から何か面白いものがあるかどうか発掘してわざわざ見に来る人は少ないでしょう。そういったエントリも需要の多い質が高いものであれば、Googleなどの検索エンジンで評価されて検索流入で記事一覧からとは別の導線を確保して衆目を集めることもあります。

自前で「オススメ記事」として目立たせる

よくあるテクニックでは、最新エントリや常時表示されるヘッダ領域やフッタ領域に「オススメ記事」と銘打って内部リンクを貼って目立たせるという手法もあります。これはこれで嫌味にならない程度でバランスを取れば非常に効果的です。見てもらう対象を手動で取捨選択出来るのもメリットです。

自前でSNS(Twitter、Facebook他)経由での拡散し直す

別にSNSでの拡散は一回だけという制約がある訳ではありません。そもそもSNSでの拡散は断片的で刹那的なものなので、露出出来る期間がRTされまくる訳でないなら基本的に短いのです。そうなると一回拡散した際、もしその内容に強く興味を持っている人が拡散範囲内にいたとしても運悪く目を通さずリーチしないことも多々あります。むしろ届かない可能性の方が高いでしょう。

そこで自前でSNS(Twitter、Facebook他)経由での拡散し直すというのは手段としてアリです。特にまだ検索に掴まれてないけど、見て欲しいという場合は有効な方法の一つと思います。

はてなブログでTwitterに過去記事紹介を自動でTwitterで定期配信するには

何故自動なの?

や。ぶっちゃけ面倒じゃないですか?読者の人が記事一覧から探すのと同じように一個一個見て欲しいもの探して、その記事タイトルやURLをちまちま取り出してTwitterでつぶやくのは結構骨です。ナマケモノの小生にはとてもそんなマメなことは出来ません。

何を配信するかを纏めて登録して、特定の周期でランダムに自動で配信してくれたらラクチンだし、期待した配信をするという意味では全く同じでしょう。正直言って自分が手でやっていたら三日坊主どころか一日で飽きること請け合いです。それなら機械にお任せした方が抜け漏れなく怠けることなくやってくれます。

どうやって自動でTwitterで定期配信するの?

WordPressなら配信プラグイン超充実

WordpressだとWP to TwitterNextScripts:Social Networks Auto-PosterJetPackとか腐るほど色々な自動SNS配信プラグインが充実しています。ご興味があれば、検索してみてください。

はてなブログには自動でTwitter定期配信オプションは現状存在しない

いずれ実装される可能性はありますけれど、はてなブログには自動でTwitter定期配信オプションは現状(2017/6/4時点ではまだ)存在しません。*1

そこで外付けでも良いから何か良いもの無いかなと探していると丁度近辺で以下の記事を見かけ「これだ!」と思ったのです。
www.kuro6.com
TwittBotというBotサービスで事前に過去記事のリストを登録しておき、後は配信の周期を設定するだけです。
twittbot.net
リストを登録する部分が手動になので正確には半自動ですが、これならおおよそ期待した自動Twitter定期配信が可能になります。

具体的な導入方法

Twitterと過去記事と私。 - kuro6!発信します!」にも書かれていますが、細かい導入手順について探したところ以下のようなエントリを見つけることが出来ました。

おおよそ同じ手順内容ではあるのですが、先に書いたように事前に過去記事のリストを登録しておく必要がありその点を丁寧に細かく書いてあります。ですので、ここで同じ内容は書かず割愛します。

過去記事リストを作るのに問題があった

過去記事リストを作るのに問題発生!

上記記事群の多くでは、半手動ブログ過去記事ツイートサービスという簡易的に過去記事リストを作る便利ツールが紹介されています。これは、「「半手動ブログ過去記事ツイートサービス」を作ってみた! - 灰色の棚」にありますように瞬希 (id:syunki-gt)さんが作成した素敵なもので、ブログのURLを入力すれば簡単に貼付けデータを作れるという物です。

しかし、残念ながら現状は、URLを入れてもうんともすんとも反応しません。ですので、kuro6 (id:kuro6kuro6) さんやたりんこ (id:takiji13)さんは諦めて手でリストを作られています。

Microsoft Excelが手元にあるなら比較的楽な作成方法もある

ブログの過去記事をTwitterでbot化させるための準備から実践まで(要GoogleAnalytics) - あれこれやそれこれ」にあるように、GoogleAnalyticsとMicrosoft Excelがあるなら比較的楽に過去記事リストを作成できます。別にこれExcelである必要も無いのでフリーや安い表計算アプリでもOKです。例えば、試していないので保証はしかねますが、スマホやタブレット、Windows10用などに無料で公開されているExcelのMobile版でもイケるんじゃないかと思います。

でも、手を動かすの超めんどくさい…てか寝たい

はい、自分にはこれでも面倒くさいです。ぶっちゃけ筋金入りのナマケモノなんで最初のツールが動かなかった時点でやる気がマイナスに振れたくらいです。

この「ぐだぐだわーくす」のエントリ数はまだ100ちょいです。そりゃあ出来ますよ。面倒で面倒で面倒で眠くなりますが出来ます。

でもですね。これが3000記事とか言ったらどうしますか?Wordpressならプラグインインストールして、設定するだけで終わりだというのに…。はてなブログめんどくせえ!(# ゚Д゚)

そこで自前ツールを作ってみた

まあ、ツールというのもおこがましいですね。自分はプログラム全然出来ませんから、今回はGoogleスプレッドシートで作りました。

でもまあ、上記してきた方法よりは楽だと思います。良ければお試しください。

過去記事TwittBot張付用ツールとは

小生がテケトーにでっちあげたTwittBotに登録する過去記事リスト作成サポートツールです。Googleスプレッドシートで作ってあり、誰でも簡単に過去記事リストを作成できます。

過去記事bot張付用ツール【共有用】

以下のリンクをクリックすると「編集権限」でスプレッドシートを開けます。
docs.google.com
「リンクを知っていれば編集権限付与」なので、かなり何でも出来ます。回復させることも出来ますが、妙な使い方をするならまともに使う人の迷惑なので権限を下げます

特徴
  • 記事のURLを入力し、取り込むArchiveページ数を指定
  • 記事前に示す文字列を自由指定可能(既定では「【過去記事ご紹介】」としてあるがTwitterで配信可能な文字数である限りは指定可能。ただし、その文字数を警告する機能はなし。自分で考えてね。)
  • 表示された貼付け用文字列を貼り付けるだけ
  • Googleスプレッドシートなのでソフト不要で誰でも使える
  • コピーして自分用で使うことが出来る(共有はするけど出来れば自分とこでやって。混ざるとイヤン(*‘ω‘ *))
利用条件

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
DAC 作『過去記事TwittBot張付用ツール』はクリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 4.0 国際 ライセンスで提供されています。
http://www.gudaguda.work/にある作品に基づいている。

  • 無料!
  • ただし、コピーライトは消さず、このシートは自分が考えたとか言い出さないこと。極論言ってもいいけど、逆に小生が真似したとか言い出したらぶっ飛ばす。(#・∀・)こんなもん誰でも作れるし、スクリプト組めば本当の全自動も出来るよ。スクレイピングしてAPIで直接放り込めばいいんだから。ただ、誰でも簡単に作れるし、出来る方向で考えたのよ。
使い方(基本)
  1. 自分のはてなブログのトップページのURLをコピーします。(当「ぐだぐだわーくす」であれば、http://www.gudaguda.work注意事項:最後に「/」はつけないこと!例えばhttp://www.gudaguda.work/は駄目。んなもんは無ぇって沈黙するからね。
  2. シートのB1セルにコピーしたURLを貼り付けます。
    f:id:dacs:20170604124522p:plain:w760
  3. すると、Archive(過去記事一覧)ページからエントリタイトルとURLを取得して表示すると同時にD9以降の行に過去記事TwittBot張付用文字列を生成します。
    f:id:dacs:20170604122929p:plain
  4. 生成された過去記事TwittBot張付用文字列をD9から末端業まで選択してコピーし、TwittBotの設定画面で複数行状態にして貼り付けます。
    f:id:dacs:20170604123613p:plain:w760
    もし、文字列を直したいとか、再度拡散する必要のないエントリがある場合はメモ帳他のテキストエディタで加工して貼り付けてください。テキストなので好きに出来ます。
  5. 貼付けて「つぶやきを登録」ボタンをクリックするとこのように自動投稿用の登録が完了します。
    f:id:dacs:20170604124217p:plain:w760
  6. 今後の追加はこの応用で上手く追加してください。
使い方(オプション)
  • 文字列の頭に表示する共通内容は既定では「【過去記事ご紹介】」としてありますがB3セルを書き直せば自由に変更できます。
    f:id:dacs:20170604122056p:plain:w760
    但しTwitterで発信できる文字数は制約がありますのでその範囲で無いと断ち切られるのでそのつもりで設定してください。記事毎のメッセージ追加には非対応です。
  • Archive(過去記事一覧)ページが複数ある場合はお手数ですが、B2セルに数値で入力してください。
    f:id:dacs:20170604122126p:plain:w760
    1から9まではプルダウンで選択できます。自由入力も許可していますので10以上の場合手動で入力してください。

ページが分断するのは使いにくくて申し訳ないのですが、人によってページ数が異なるのと複数同時にスクレイピングを行うとLoadingが止まる場合があるのでこうしています。一発で出来るような改善を誰かして下さったり、別物を作って下さったら是非教えてください。自分も喜んでそちらを使いたいです。

終わりに

GoogleスプレッドシートはGASを使うとあれこれやりたい放題出来ますが、関数ベースでちょろっと作るだけで処理が楽になって便利ですね。

あー、それと技術力あってマウンティングするだけの頭がいいけど残念な人宛に作ったつもりは全く無いです。これはいちいちコピーするの面倒ーっだけど他に方法ないなあ(´;ω;`)てなって手でやっちゃう人向けです。

お役に立てたなら嬉しいです(*‘ω‘ *)。

Q&A

分かる範囲でお答えします。出来れば確認結果も教えてください。

パソコン無くても出来る?

ご本人の手を煩わせちゃいましたが出来ました!ご活用ください。尚、 味醂 (id:tiemirin) さんの以下の記事は特にスマホの方は必見です。手順ベース画像付きで懇切丁寧に書かれています。小生これでも手順系にかけては滅多に褒めない*2のですが、これは倣うべき手順エントリの作りです。
www.tiemirin.com

*1:このエントリの公開前後で嫌がらせのように機能追加される可能性はある(*´ω`)どうせ、はてなだからな

*2:自分がそれなりにこなして来た自負があります